診療のご案内MEDICAL
患者さんに安心して相談して頂けるよう、
丁寧な説明と適切な治療を提供します。
当クリニックでは、胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコーによる詳しい検査を使って、幅広い消化器疾患の診療を行っています。
また、高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病の診療、各種ワクチン接種・大阪市大腸がん検診・前立腺がん検診・特定健診など、患者さんの健康寿命を延ばすことを目標に、地域に密着した医療サービスを提供しています。


消化器内科

消化器疾患の症状は、食欲不振、体重減少、胸焼け、嘔吐、腹痛、便秘、下痢、貧血、黄疸など多岐にわたります。
当院では問診、身体所見、血液・尿検査に加え、レントゲン検査、胃カメラ、大腸カメラ、超音波(エコー)検査などの画像診断を用いて診断治療を行っています。

逆流性食道炎・機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群の診療
これらの病気はいろいろながんを否定することで診断されます。胃が重い、胸焼けがする、口の中が酸っぱい、といった症状は、逆流性食道炎でも胃がん、食道がん、その他のがんでも起こります。下痢、便秘などの便通異常は、過敏性腸症候群でも大腸がんでも起こります。薬を使うことで症状が改善すれば、がんではないということは言えません。当クリニックでは画像検査を使って適切に診断したうえで、症状を軽減できるよう、お薬の調整等をさせていただきます。
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎)の診療
ずっと健康体と思っていたのに、この1-2か月、血便、下痢、腹痛などが続く、といった症状でお悩みの方は少なくありません。
当クリニックでは、大腸内視鏡で炎症性腸疾患の診断と治療を行っています。急性期病院(市立総合医療センター、北野病院、国立大阪病院等)と連携しながら、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎)の診療をサポートします。
慢性肝疾患の診療
B型肝炎、C型肝炎の診療にも積極的に取り組んでいます。いずれの患者様も肝細胞癌に注意する必要があります。
当クリニックでは、定期的に腹部エコー・血液検査を行っています。

腹部エコー
苦痛がなく、体に負担のなく、
多くの情報が得られる検査です。
超音波を使った体に優しい検査です。苦痛がなく、体に負担のなく、多くの情報が得られます。胃が痛いと感じる症状があっても、胃カメラで異常がないことはしばしばあります。腹部エコーでは、肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・膀胱・前立腺など多くの臓器の観察をいたします。胆石や腎結石などの良性疾患や、肝臓がん、膵臓がんなどの悪性腫瘍の発見に役立ちます。
通常、毎月第2、第4水曜日午前に施行しています(予約制)。


生活習慣病

高血圧、糖尿病、コレステロールといった生活習慣病は、生活習慣を粘り強く、継続的にコントロールする必要があり、皆さんと根気よく治療を続けていきたいと思っております。
